Nikon Imaging
Japan
株式会社ニコン
Global Site
Search
Menu
ホーム
新着情報
製品情報
一眼レフカメラ
ミラーレスカメラ
コンパクトデジタルカメラ
NIKKORレンズ
スピードライト
ソフトウェア・アプリ
双眼鏡・望遠鏡・レーザー距離計
アクセサリー
サポート
お知らせ
Q&A・よくあるご質問
ダウンロード
使用説明書
お問い合わせ
修理
ショールーム / サービスセンター
製品登録
Enjoy
ニコン
フォトテクニック
フォトライフ
会員限定コンテンツ
ニコンイメージング会員のご案内
写真
文化活動
ニッコールクラブ
写真展
TopEye
ニコン フォトコンテスト
ニコン
カレッジ
ニコンカレッジとは
講座を探す
講師紹介
受講会場のご案内
ご利用ガイド
よくある質問と回答
イベント&
キャンペーン
ニコン
ダイレクト
Close
ニコンイメージング会員ログイン
プレミアム会員
ニコンイメージング会員
会員メニュー
ログアウト
HOME
製品情報
ミラーレスカメラ
Z 6II
映像フィールドは、もっと豊かに。
新登場!機動力+高画質の定番ズームキット!
ニコンダイレクト限定 Z 7II Z 6IIキャンペーン
Z 6II
New
2020年11月6日発売
Tweet
静止画と動画に歓びを、ハイブリッドフルサイズミラーレス
FX
フォーマット
有効画素数
2450
万画素
ISO感度
ISO 100-
51200
高速連続撮影
約14
コマ/秒※
動画撮影
フルHD
1080/120p
動画撮影
4K UHD
30p
質量※
約705g
SnapBridge
Wi-Fi内蔵
Bluetooth内蔵
タッチパネル
チルト式※
※ 高速連続撮影(拡張)時の最大撮影速度です。14ビットRAW設定時は約10コマ/秒です。
※ 質量:バッテリーおよびメモリーカードを含み、ボディーキャップを除きます。
※ チルト式:上下方向に可動の液晶モニターを採用しています。
●
FTZを使用する場合は、
FTZのファームウェア
を最新版にバージョンアップしてください。
● SnapBridgeはBLE(Bluetooth® low energy)テクノロジーと専用アプリで、カメラとスマートフォン/タブレットを常時接続します。Wi-Fi®での直接接続も可能です。
● 会社名、製品名は、各社の商標、登録商標です。
他の製品と比較する
TOPICS
2021年01月13日
ミラーレスカメラ「Z 6II」用「シーン別推奨設定ガイド(静止画撮影編)」のダウンロードを開始
2020年12月15日
ミラーレスカメラ「Z 6II」用ファームウェア Ver.1.02のダウンロードを開始
2020年11月24日
ミラーレスカメラ「Z 7II」「Z 6II」図解表記に関するお詫びと訂正のご案内
2020年10月14日
ミラーレスカメラ「Z 7II」「Z 6II」カタログにおける誤記についてお詫びと訂正
概要
製品特長
主な仕様
システム
撮影サンプル
関連製品
主な特長
最高の一瞬を逃さない、高い捕捉力
EXPEED 6を2基搭載した画像処理エンジン「デュアルEXPEED 6」を新採用。処理速度の向上とバッファー容量のアップにより高速連写性能が向上し、AF/AE追従で約14コマ/秒※1、最大124コマ※2までの連続撮影が可能です。
高速連続撮影(拡張)時の最大撮影速度。
SONY CEB-G128のメモリーカードを使用した場合。ロスレス圧縮RAW(L)時/12bit時。
詳細を見る
Z マウントの優位性を活かした高画質
最大口径55mm※のZ マウントで取り込んだ豊富な光が、Z シリーズでしか達成できない高画質を実現。その恩恵による、レンズ設計の高い自由度を活かしたNIKKOR Z レンズでは、従来は不可能だった高度な光学性能も可能になります。
フルサイズフォーマットのミラーレスカメラにおいて。2020年10月14日現在、ニコン調べ。
詳細を見る
高度な光学性能を備えたNIKKOR Z レンズ
Z シリーズでしか達成できない高画質を実現したZ マウントの恩恵で、従来は不可能だった高度な光学性能も可能になったNIKKOR Z レンズ。明るさ、解像感、ボケの美しさまでを深く追求した、S-Line をはじめとするラインナップが、Z シリーズとともに、映像表現を新たなステージに導きます。
詳細を見る
本格的な映像制作に応える動画性能
4K UHD/30p※動画を[FXベースの動画フォーマット]フルフレームで撮影可能。全画素読み出しによる豊富な情報と、EXPEED 6の働きで解像感の高い画づくりを実現しています。
カメラのファームアップで[DXベースの動画フォーマット]の4K UHD 60p/50pに対応予定。
詳細を見る
道具としての確かな安心感
高速で信頼性の高いCFexpress(Type B)/XQDカードとUHS-II規格対応のSDカードを使用できる、ダブルスロットを搭載しています。また、USB給電機能により長時間の撮影でも安定した電源供給が可能です。
詳細を見る
基本情報
Z 6II
New
2020年11月6日発売
オープンプライス※
JANコード:4960759905901
付属品
レンズキット
Z 6II 24-70 レンズキット
New
2020年12月25日発売
オープンプライス※
JAN:4960759905918
NIKKOR Z 24-70mm f/4 S
※オープンプライス商品の価格は、販売店にお問い合わせください。
この製品は公式オンラインショップ・ニコンダイレクトでも販売しています。
Z 6II
関連リンク
SnapBridge早わかりGUIDE
SnapBridgeの活用方法と使い方がすぐわかる早わかりGUIDEです。
NIKKOR Z スペシャルコンテンツ
Zマウントレンズのラインナップと、さまざまなジャンルの写真家の作品をご紹介するスペシャルコンテンツです。
airCloset MallでZ 6IIをレンタル開始
ニコンのZ 6IIを『airCloset Mall(エアクロモール)』にて体験できる月額制レンタルサービスが開始!
airCloset Mallでレンズをレンタル開始
NIKKOR Zレンズを『airCloset Mall(エアクロモール)』にて体験できる月額制レンタルサービスが開始!
サポート
Q&A・よくあるご質問
ダウンロードセンター(説明書、ファームウェア、ソフトウェア)
修理
サービスセンター
お問い合わせ
ダウンロード
Z 7II / Z 6IIカタログ
(PDF:6.89MB)
PDFの閲覧についてはこちら
ページトップへ戻る
ミラーレスカメラ製品一覧
Z 7II
Z 7
Z 6II
Z 6
Z 5
Z 50
ニコンイメージングプレミアム会員
ニコンイメージング会員
ログイン
新規会員登録
会員メニュー
会員メニュー
メインメニュー
ログアウト
新着情報
製品情報
サポート
Enjoyニコン
写真文化活動
ニコンカレッジ
イベント&キャンペーン
ニコンダイレクト
その他
製品情報
一眼レフカメラ
ミラーレスカメラ
コンパクトデジタルカメラ
NIKKORレンズ
スピードライト
ソフトウェア・アプリ
双眼鏡・望遠鏡・レーザー距離計
アクセサリー
旧製品
サポート
お知らせ
Q&A・よくあるご質問
ダウンロード
使用説明書
お問い合わせ
修理
ショールーム / サービスセンター
製品登録
Enjoyニコン
フォトテクニック
フォトライフ
会員限定コンテンツ
ニコンイメージング会員のご案内
写真文化活動
ニッコールクラブ
写真展
TopEye
ニコン フォトコンテスト
ニコンカレッジ
ニコンカレッジとは
講座を探す
講師紹介
受講会場のご案内
ご利用ガイド
よくある質問と回答
イベント&キャンペーン
ニコンダイレクト
ニコンイメージング会員ログイン